車と新幹線を使った搬送の様子
新着情報
- お知らせ 搬送事業を法人化しました。
- お知らせ 各車オートショックAEDを設置しました。
患者搬送サービス小春
患者搬送サービス小春合同会社は神奈川県厚木市を拠点とする民間救急・介護タクシー会社です。
病気やケガなどで歩行が困難な患者様を搬送するサービスで、発着のどちらかが神奈川県なら全国何処へでも対応できます。協力看護師がおりますので医療ケアが必要な場合もご相談ください。
どのような仕事に対してもご満足頂ける対応と適正価格を目指しています。
まずはお気軽にお問い合わせください!
対応中で電話に出られない場合があります。
定休日は電話応対できません。
民間救急・介護タクシーで出来ること
一般的な入退院・転院・通院はもちろんですが、介護保険外のサービスになりますので、移動に関することならば基本的にどのような内容でも対応可能です。
例えば次のような用途でご利用される方がいらっしゃいます。
長距離の搬送
「旅行先で倒れて入院中だが自宅から近い病院に転院したい」
「都心で治療を終えたから地元の病院に帰りたい」
「遠方で入院中の親族を近くの施設や病院に連れて来たい」
このような希望があっても移動距離が長ければ長いほど諦めてしまわれる方が多いのではないでしょうか。
弊社ではこうした希望に出来る限り寄り添いたいと考えており、ご相談頂ければ過去の経験を踏まえた様々なアドバイスや、総合的なプランニングをさせて頂きます。
車と飛行機を使った搬送の様子
車と客船を使った搬送の様子
その他、車だけを使い近畿地方・中部地方・北陸地方他、様々なところに搬送実績がございます。
感染症患者の搬送
最近は新型コロナウイルスの流行に伴い感染症への関心と警戒が強まっておりますが、弊社はコロナ禍当初からコロナ患者の搬送を積極的に行ってきました。こうした方針は今後も継続していくつもりですのでお気軽にご相談ください。
精神患者の搬送
「精神疾患の家族の病状が悪化したため、入院させたいが応じてくれない」というケースが多いです。弊社では開業当初より精神疾患患者の対応を行ってきました。本人の為にも家族の為にも、任意入院という枠に入れるよう最大限お力になります。
その他の患者搬送
結婚式・お葬式・お墓参り・旅行etc
一度きりの人生、一度きりの機会。体が不自由になっても交通インフラや技術面の進歩により今まで困難だったことが出来るようになってきております。まずはお気軽にご相談ください。
質問
- 民間救急とは何ですか?
- 明確な定義はありませんが、救急車(119番)と違い1分1秒を争わない状態の患者さんを搬送する有償サービスです。医療用酸素やAED、ストレッチャーなど様々な搬送機材が乗った車両で、介護や救命の知識を持つドライバーが対応します(内容によっては看護師の添乗も可)。社会問題となっている救急車の適正利用に貢献する事業です。
- 感染症だと別料金がかかるのですか?
- 免疫が弱っている患者間で一定の感染力を持つご病気の場合、車内清掃等それに配慮した対応をする為に適応される事がある加算がございます。加算の有無にかかわらず対応が異なる為、予めご申告のご協力をお願いいたします。
- 通院したいのですが、帰りってどうなるのですか?
- 通院時の帰りは近くで待つことはせず、他の患者様の対応をさせて頂いております。終わり次第ご連絡を頂き、ご連絡を頂いた順にお迎えにあがりますので、30分前後お待ちいただく時間が発生することを予めご了承ください。
許認可他
会社名 | 患者搬送サービス小春合同会社 |
---|---|
許認可 | 許可書(関自旅二第119号) 民間救急認可書(関自旅二第996号) ケア輸送サービス認可書(関自旅二第5017号) 厚木市消防本部患者等搬送事業者認定(第7号) 駐車禁止除外指定(670-6906号) |
営業可能範囲 | 神奈川県全域(発着のどちらかが神奈川県なら全国何処へでも対応可) |
電話受付時間 | 8:00~18:00(定休日は電話応対できません) |
定休日 | ■日曜日 / 年末年始(12月30日~1月3日) 定休日は電話応対も含めてお休みとなりますが、冠婚葬祭等の貸切や長距離移動は対応できますので事前にご相談ください。 |
住所 | 営業所 〒243-0817神奈川県厚木市王子2-1-22-4 |
電話番号 | 080-5866-1533 |
メール | kaigo(アットマーク)haruiro-taxi.com お急ぎでない場合はメールでのお問合せも承ります |
事業についての詳細は会社概要をご覧ください。