確かな実績と経験を安心の価格で地域社会へ

新着情報

  • お知らせ 各車オートショックAEDを設置しました。
  • お知らせ リニューアルに伴い屋号が変わりました(旧屋号:春色介護タクシー)。

患者搬送サービス小春について

患者搬送サービス小春は、厚木市消防本部から認定された民間救急・介護タクシー(福祉タクシー)業者です。

ご高齢の方や病気やケガで歩行が困難な方を搬送するサービスで、神奈川県厚木市を拠点に伊勢原市、清川村、愛川町などで営業しています(発着のどちらかが神奈川県なら全国何処へでも対応可)。

精神疾患や感染症患者様の搬送もお気軽にご相談ください。適正価格でご案内いたします。

まずはお気軽にお問い合わせください!

080-5866-1533(電話受付時間 8:00~18:00頃まで)
対応中で電話に出られない場合があります。
休業日は電話応対できません。

料金が気になる方は概算をお伝えいたします。
病院のご担当者様、一般のお客様問わず、お気軽にお申しつけください。

介護タクシー・民間救急で出来ること

通院・入退院・転院・冠婚葬祭・お墓参り・レジャー・外食etc…

介護保険外のサービスになりますので、移動に関することならば基本的にどのような内容でも対応できます。

歩行困難な方が移動するには、ご家族の方の時間的・体力的な負担や怪我など様々なリスクがつきものです。そこで搬送のプロが車椅子やストレッチャーで移動できる特殊車両を使い、包括的な搬送サービスを提供することで、ご家族様・ご本人様の移動に伴うリスクを軽減させることができます。

提供する介助サービスや機材によってタクシー運賃以外に別料金を頂いておりますので、詳しくは料金案内をご覧ください。

よくある質問

一般のタクシー代わりに利用できますか?
歩行が困難な方の為に提供しているサービスです。健常者だけで一般的なタクシーと同じような利用の仕方はできませんご注意ください。
コロナ患者の搬送はお願いできますか?
当事業所ではコロナ禍が始まった当初からコロナ患者様の搬送依頼を引き受けてきました。引き続き感染症患者様の搬送もお気軽にご相談ください。
通院したいのですが、帰りってどうなるんですか?
通院時は帰りの時間がまったく読ないので、基本的に近くで待つことはせず、他の患者様の対応をさせて頂いております。その為、終わり次第ご連絡を頂き、ご連絡を頂いた順にお迎えにあがりますので、30分前後お待ちいただく時間が発生することを予めご了承ください。また長くお待たせすることが確実な場合には、他事業者を手配することがあります。
その他のよくある質問はこちらへ

レジャーのご提案

多忙な日常の中では、家族が一同に集まる機会というのは滅多にありません。体が不自由なご家族様がいらっしゃるのなら尚更です。 「施設に入所されているお母様のために」「毎日ベッドで過ごしているお父様のために」リフレッシュできる1日をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

サンプル

【ドライブ】体力的な負担も少ないのでオススメです

サンプル

【旅行・里帰り】最近はバリアフリーの宿泊施設が増えてきました

サンプル

【外食】気楽に行けるので一番ニーズがあります

許認可他

屋号 患者搬送サービス小春(旧屋号:春色介護タクシー)
許認可 許可書(関自旅二第119号)
民間救急認可書(関自旅二第996号)
ケア輸送サービス認可書(関自旅二第5017号)
厚木市消防本部患者等搬送事業者認定(第7号)
駐車禁止除外指定(670-6906号)
営業可能範囲 神奈川県全域(発着のどちらかが神奈川県なら全国何処へでも対応可)
電話受付時間 8:00~18:00頃まで(休業日は電話応対できません)
休業日 ■日曜日
日曜日は電話応対も含めてお休みとなります。ただし冠婚葬祭の貸切や長距離移動は対応できますので事前にご相談ください。
住所 営業所
〒243-0817神奈川県厚木市王子2-1-22-4
電話番号 080-5866-1533
メール kaigo(アットマーク)haruiro-taxi.com
お急ぎでない場合はメールでのお問合せも承ります

事業についての詳細は事業概要をご覧ください。